この記事は約 5 分で読めます。
こんにちは、ドンキーです!
今回は、「9月」のドイツ語の省略形について解説します。
- 「9月 /September」ドイツ語の省略形
- 「9月 /September」省略のポイント
- 「9月 /September」の由来と歴史
- 「9月 /September」の豆知識(イベント、祝日、服装)
- 「9月 /September」まとめ
以上の流れで説明していきます。
<参考記事>
◆timeanddate.de "Der Monat September"
◆timeanddate.de "Feiertage 2019,Deutschland"
◆ThoughtCo. " A Calendar of German Holidays and Customs - German-English "
「9月 /September」ドイツ語の省略形

「9月 /September」をドイツ語で省略した形は
- 「September」:「Sept.」
上記のように表されます。通常他の月を略すときには、基本的に3文字になります。他の月の省略のポイントを押さえておけば、軽くメモや何かしらを書くときにパパっと、ササっと書いておけます。
「9月 /September」だけは、他の月と違い「Sept.」のように4文字で省略します。
「9月 /September」省略のポイント

ドイツ語省略時のいくつかのポイントを見ていきましょう。
「September」は4文字の省略
基本的にどの「月」もドイツ語で省略する時は、正式名称の先頭3文字をとって省略する形になっています。
しかし、「9月 /September」だけは、4文字の省略です!
カレンダー・手帳・メモ書き・壁の落書き等でよく見かけます。
先頭は大文字にする
「月」は固有名詞です。なので、
先頭の1文字目は大文字でなければいけません。
- 「sept.」⇒×
- 「Sept.」⇒〇
意識していないと小文字で書いてしまうので注意しましょう。
略後の語尾にはピリオドが必要
省略をする場合は語尾にピリオドを打つ必要があります。
- 「September」⇒「Sept.」
これは「本来はまだ続きがあるけど、略してるよ」と言う意味で打つピリオドなので、文章の終わりを示すピリオドとは少し違います。
省略しても口頭では正式名称でしか読めない。
会話やプレゼンなど口頭で発する場合は、
省略形では読めません。正式名称で読みます。
「Sept.」と書いてありますが、普通に、「September」「ゼプテンバー」とのみ発音します。
「9月 /September」の由来と歴史

「9月 /September」の名前の由来と歴史
Septemberは、ラテン語で第7を意味するseptemに由来しています。Septemberという名前は、実際に、一年のうちの第七番目の月を意味しています。
理由としては、当初Märzは一年の最初の月だったので、初期バージョンのローマ暦では、一年の第7番目に位置していました。
紀元前450年のカレンダーに使用される暦法の変更に伴い、「第7番」という意味を残したまま、Septemberは今日で使用されている一年の9番目の位置に割り当てられました。
ユリウス暦では、SeptemberはSeptemberという名前で使用されていました。
「9月 /September」の豆知識

「9月 /September」の豆知識と題しまして、以下のことをご紹介いたします。
「9月 /September」のドイツのイベント
9月のドイツのイベント一覧です。
- 聖ミカエル大天使の日(Michaelis)
- オクトーバーフェスト(Oktoberfest):9月中旬から10月上旬の16日間
- 収穫[感謝]祭(Erntedankfest)
オクトーバーフェストは、9月と10月にまたがって行われます。
「9月 /September」のドイツの祝日
9月のドイツの祝日一覧です。(2019年/例)
- 9月1日:反戦の日(Antikriegstag)
- 9月8日:祖国の日(Tag der Heimat)
- 9月14日:ドイツ語の日(Tag der Deutschen Sprache)
- 9月20日:Weltkindertag
- 9月23日:秋分の日(Herbst-Tagundnachtgleiche)
- 9月28日:Deutscher Tafeltag
「9月 /September」のドイツの服装
「9月 /September」まとめ

それでは、ドイツ語の「9月」を意味する「September」について、まとめます。
- 「September」:「Sept.」。
- 他の月と違って4文字。
- 先頭は大文字/ ピリオドをつける/発音は正式名称。
- 9月のイベントは「聖ミカエル大天使の日(Michaelis)」「オクトーバーフェスト(Oktoberfest)」「収穫[感謝]祭(Erntedankfest)」。
- オクトーバーフェストは、9月と10月にまたがって行われる。
- Septemberは、ラテン語で第7を意味するseptemに由来。
- 初期バージョンのローマ暦では、一年の第7番目に位置。
今日もありがとうございました!
また明日の記事でお会いしましょう!
コメントを残す