この記事は約 6 分で読めます。
こんにちは、ドンキーです!
先週ドイツのいくつかの都市で40度を超える猛暑を記録しました。
今回は、現在のこの猛暑がドイツ国内ではどのようにとらえられているか、そして8・9月のドイツの気温等の予想についてお話します。
- 42,6度!! ドイツの猛暑
- 猛暑によるドイツでの2次災害
- 8・9月のドイツ
- まとめ
※ドイツの記事を複数参考にしているので、そのなかで偏った考察などがあった場合は、できる限り省いて紹介しております!
42,6度!! ドイツの猛暑

さかのぼること先週後半。
本気で溶けてしまいそうなほどの暑さがドイツの各地域を襲い、最高気温では42度越えを記録した地域までありました。
また、この蒸し風呂同様の暑さはドイツだけでなく、他のヨーロッパの国々でも異常な暑さだったようです。
ヨーロッパ全域で極度の暑さが人々を襲い、様々な地域で最高気温が更新され、そのたった1日後にはドイツの複数の地域で新たに最高気温が更新されました。
ドイツ北西部の州ニーダーザクセンのリンゲンでは、ドイツの天候記録が始まって以来初の、42度を超える、ドイツ至上一番高い気温:42,6度を記録しました。
*DWD-SprecherであるAndreas Friedrich氏は「私たちは、この世界が存続しつづけることができるのかどうかを再度調べ直さなければならない」と話し、また、「ドイツの最も気温が高かった場所10か所のうち4か所は41度を超えている」と話していました。
*DWD(Deutschand Wetterdienst:ドイツ気象庁)
地球規模でヤバい。
って感じですね。笑
ドイツの記事で、「Extremwetter in Deutschland: Heiß wie nie」(ドイツの極度の天候:これまでにない暑さ)ってあるくらいなので、本当に今回のドイツの暑さはえげつないようです。
また、「ここ数年間でどんどん暑くなってきているから、来年のドイツはもっと熱くなる可能性が十分にある」ともドイツのニュースでは言われていました。
<40度以上を観測したドイツの地域>
Lingen (Niedersachsen) | 42,6 |
Tönisvorst (NRW) | 41,2 |
Duisburg-Baerl | 41,2 |
Köln-Stammheim | 41,1 |
Bonn-Roleber | 40,9 |
Kleve (NRW) | 40,9 |
Düsseldorf | 40,7 |
Weilerswist-Lommersum (NRW) | 40,6 |
Trier-Petrisberg | 40,6 |
Geilenkirchen (NRW) | 40,6 |
Nörvenich (NRW) | 40,6 |
Waltrop-Abdinghof (NRW) | 40,5 |
Bad Neuenahr-Ahrweiler (RLP) | 40,4 |
Kahl/Main (Bayern) | 40,4 |
Andernach (RLP) | 40,4 |
Köln/Bonn | 40,3 |
Koblenz | 40,3 |
Frankfurt/Main-Westend | 40,2 |
Wuppertal-Buchenhofen | 40,2 |
Neunkirchen-Wellesweiler (Saarland) | 40,2 |
Frankfurt/Main | 40,1 |
Bad Nauheim (Hessen) | 40,1 |
Münster/Osnabrück | 40,0 |
Essen-Bredeney | 40,0 |
Schaafheim-Schlierbach (Hessen) | 40,0 |
猛暑によるドイツでの2次災害

雷雨などは暑さによって引き起こされます。
南ドイツと西ドイツでは熱波が強烈な雷雨に変わり、先週末にはヘッセンやチューリンゲンで、激しい雨により車道や地下が浸水するなどの被害が起きました。
また他のヨーロッパの地域でも週末に激しい雷雨があり、イタリアではその時に巨大なトルネードがおこったとの話もあります。
ドイツの他の地域でも激しい雨が降りましたが、しかしそれまでに雨が降らず長期間乾燥に悩まされていた耕地用の土地にとっては必要な雨でこの雷雨により助かっている面もあるようです。
8・9月のドイツ

ドイツに関して、30~40度の猛暑がニュース等でフィーチャーされているので、
「ドイツの夏は全体を通してものすごく暑い」
というイメージがあるかもしれません。
しかし、そもそもドイツでは、月の最高気温は一定ではなく、10度近くの大きな差があり、またそれは日の最低気温と最高気温の差に関しても同じことが言えます。
ドイツの気候・気温・降雨率などの基本的な特徴をまとめると以下のようになります。
- ドイツの気温は7月をピークに下がりだす。
- 7月のドイツの平均最高気温:21,8度
- 7月のドイツの平均最低気温:12,3度
- 8月のドイツの平均最高気温:21,7度
- 8月のドイツの平均最低気温:12,2度
- 9月のドイツの平均最高気温:18,3度
- 9月のドイツの平均最低気温:9,6度
- ドイツの降雨率は6月をピークに下がりだす。
- ドイツの日差しの強さは6・7月をピークに弱まっていく。
ドイツの気温は基本的に、7月をピークに徐々に下がりだします。
冒頭の40度越えというイメージからはとても予想がつかないかと思いますが、7月の平均最高気温は21,7度で、20~28度を行き来しつつ、たまに30~40度ゾーンにとつにゅうしたり、20度を下回ったりする感じです。
※ドイツは東西南北で気温が違うので一概にこのドイツ全体の平均気温ですべてを判断することはできません。例えば、私がハイデルベルクで感じた限り7月の平均最高気温は25~28度くらいな感覚です。
まとめ

40度を超える気温自体はまだ体験していないのですが、それに近い39度の日に2時間以上歩いていた時は、死ぬかと思いましたね。
7月のハイデルベルクは30度台がまぁまぁあったので、そこに慣れてくると7月の普通の気温20度台後半くらいは余裕になってきます。
「地球規模で異常気象」的なことはドイツだけでなく、地球温暖化って言葉が普及しだしたときから、日本でもインドでもヨーロッパでもどこでも騒がれていたことなので、ヨーロッパのことが今回フィーチャーされましたが、旅行や留学で雇用としている人はあまり構える必要はないかと思います。
ドイツはこれから気温が下がりだして、8月後半になれば朝晩は上着が必須になり始めるようになります。
それでもドイツにはクーラーとかがどこにでもあるわけじゃないので、日本よりは感じる暑さは強いかもしれません。
乾燥しているかジメジメしているかでも暑さって違うと思いますし、以外と大丈夫だと思います!
※明日の記事はそんな暑いドイツではどうやってドイツ人が暑さをしにでいるかについて書きます。
関連記事
今日もありがとうございました!
また明日の記事でお会いしましょう!
コメントを残す