この記事は約 6 分で読めます。
こんにちは、ドンキーです!
今回は、ドイツで生活をしていく上で、切っても切れない必須の会社ドイツ鉄道(ドイチェバーン)についてご紹介させていただきます。
他の都市に長距離移動の旅行をする場合はドイツ鉄道(ドイチェバーン)かFLiXBUS、どちらかに必ずお世話になると思います!
- ドイツ鉄道(ドイチェバーン)とは?
- ドイツ鉄道(ドイチェバーン)種類
- ドイツ鉄道(ドイチェバーン)のチケットの買い方
- まとめ
これらについてご紹介いたします!
ドイツ鉄道(ドイチェバーン)とは?

ドイツ鉄道(ドイチェバーン)は、旧西ドイツ国鉄と旧東ドイツ国鉄が統合されたド、イツ全土を網羅するドイツ最大にして世界的にも大きな会社です。本社はドイツの首都ベルリンにあります。
ドイツ鉄道(ドイチェバーン)の「DB」という真っ赤なロゴはドイツだけでなく有名ですよね!
ドイツで、このドイツ鉄道(ドイチェバーン)のマークを見ない日はないです。笑
ドイツ鉄道(ドイチェバーン)種類

ドイツ鉄道(ドイチェバーン)のメジャーな公共交通機関は以下の通りです。
- インターシティエキスプレス(ICE):ドイツ国内&ヨーロッパ間【超特急列車】
- インターシティ(IC):ドイツ国内【特急列車】
- ユーロシティ(EC):ヨーロッパ間【特急列車】
- レギオナルエクスプレス(RE):ドイツローカル【快速列車】
- レギオナルバーン(RB):ドイツローカル【普通列車】
- Sバーン(S-Bahn):ドイツ都市近郊列車【都市電車】
- ナイトジェット(NJ):ドイツ国内&ヨーロッパ間【寝台列車】
- ユーロナイト(EN):ヨーロッパ間【寝台列車】
よくドイツ鉄道(ドイチェバーン)のS-BahnをStraßenbahn(路面電車)だと思っている人がいますが、S-BahnはStadtbahn(都市電車)の省略形です。Straßenbahn(路面電車)は南ドイツ・オーストリア・スイスではTramとも呼ばれています。
ドイツ鉄道(ドイチェバーン)のチケットの買い方

さて、ドイツ鉄道(ドイチェバーン)のチケットの買い方について解説させていただきます。
※HPの方でのドイツ鉄道(ドイチェバーン)のチケットの予約方法はサイトに飛べば、日本の飛行機などの予約フォームとほぼ同じなので、今回はそこの説明を省きまして、アプリでのドイツ鉄道(ドイチェバーン)のチケットの購入方法を紹介いたします。
<ドイツ鉄道(ドイチェバーン)チケット購入の仕方>
①ドイツ鉄道(ドイチェバーン)アプリの右上のメニューから「Reiseauskunft」の画面を開き、出発地(von)・目的地(nach)を打ちこみ、「Suchen」をクリック。

②「Verbindungen」のページで、便を選択し、「Reiseplan」で、乗り換え場所や具体的な時間を確認し次に進みます。


③「Buchung」で、【*1席の種類】と【*2チケットのランク】を選びます。

*1:ドイツ鉄道(ドイチェバーン)では「Klasse1, Klasse 2」という、いわゆる一等車・二等車を選択することができます。
*2:ドイツ鉄道(ドイチェバーン)には「Super Sparpreis、Sparpreis、Flexpreis」というチケットのランクが3種類あります。それにより、ドイツ鉄道(ドイチェバーン)より受けられる特典やサポートの種類が変わってきます!⇒詳しくは、こちらから!
④次の画面で、「Book for me」(自分用)を選択します。
「Seat Reservation」で席予約をするかしないかは、それぞれにお任せします。洗濯し終わったら「Continue」を押します。

※ドイツ鉄道(ドイチェバーン)のみならずFLiXBUSなどでもそうなのですが、席を予約しない場合は、「席をてきとうに選んで座る→その席を予約している人にどいてといわれる→別の席に座る→予約してる人にどいてといわれる→....」というルーティーンが起きます。
もちろん、最初に座った席で最後まで行ける場合もあれば、目的地に到着するまで永遠と席替えをする場合もあります。
予約しない場合で、最初に選んだ席に座り続けられるのは運といえば運なのですが、例えば、週末や祝日、その前後などは混むから席予約をして、それ以外の、例えば平日の早朝など空いてそうな時間帯は予約しないという賢い使い方もあります。
⑤予約内容を確認して大丈夫そうなら「Continue」を押し、クレジットカード情報を入力して完了です。


※ドイツ鉄道(ドイチェバーン)アプリの右サイドバーにでるメニュー欄の「Meine Tickets」からオンラインチケットを確認することができます。乗車時にチケットの確認係にこのまま提示します。



まとめ
- ドイツ鉄道(ドイチェバーン)は、旧西ドイツ国鉄と旧東ドイツ国鉄が統合されたド、イツ全土を網羅するドイツ最大にして世界的にも大きな会社。
- ドイツ鉄道(ドイチェバーン)の本社はドイツの首都ベルリンにある。
- ドイツ鉄道(ドイチェバーン)のメジャーな公共交通機関は、ICE/IC/EC/RE/RB/S-Bahn/NJ/EN。
- ドイツ鉄道(ドイチェバーン)には一等車・二等車を意味する「Klasse1,2」が選べる。
- ドイツ鉄道(ドイチェバーン)には「Super Sparpreis、Sparpreis、Flexpreis」というチケットのランクが3種類ある。
関連記事
今日もありがとうございました!
また、明日の記事でお会いしましょう!
コメントを残す