この記事は約 5 分で読めます。
こんにちは、ドンキーです!
今日はドイツ名物ブレッツェルについてのお話です。
僕自身、日本でブレッツェルを食べたことがなかったので、てっきりドイツにしかないものだと思っていたのですが、色々調べていくうちに面白いことが結構わかったので書いていきます。
- ブレッツェル誕生秘話
- 「ブレッツェル=ドイツの名物」
- 「ブ」レッツェル?「プ」レッツェル?
- ブレッツェル豆知識
ブレッツェル誕生秘話

ブレッツェルは、610年に修道士が焼き上げたことで生まれたと言われています。
「お祈りをするときに子供が腕をクロスする形」をイメージして作られ、お祈りを覚えた子供たちにご褒美としてあげていたそうです。
このブレッツェル誕生秘話はイタリア・フランス・ドイツなどヨーロッパ各地にあり、文献等が残っていないため正確な誕生地・時期は不明とされています。
ちなみに、ドイツに次いでアメリカ(特にペンシルベニア)でブレッツェルが有名な理由は、1700年代にドイツ人移民がアメリカに持ち込み、ペンシルベニアの定番フードとして爆発的に広がったからです。
「ブレッツェル=ドイツの名物」

ブレッツェルに関して残っている一番古い文献では、1111年にドイツの「パン屋ギルドの紋章」にブレッツェルが使われていたと記載されています。その後、1185年に、当時ドイツの地域であったアルザスの修道院で百科事典「Hortus Delicarum」が編集され、その中でブレッツェルのイラストが登場しました。
ここまでで気づく方も多いかと思いますが、「ブレッツェル=ドイツの名物」というイメージの裏付けは、ブレッツェルに関する最古の文献や歴史的に証明できる文献がドイツのものが多いという部分が関係しているんですよね。
中世のドイツでは「聖金曜日にブレッツェルを食べる」という習慣があり、カトリック教徒のなかでは「四旬節の公式な食べ物」とみなされていました。(わかりやすく言うと、カトリック教徒にとって大事な日に食べるメインメニューって感じです。)
そんなこんなで、ブレッツェルはドイツの習慣に根付き、手軽な調理法や堅いブレッツェルは保存がきくなどの点からドイツ名物になりました。
オクトーバーフェストとかイベントごとでの定番のビールのおつまみです!🍺
各国でのブレッツェル
中世ヨーロッパでは、ブレッツェルは「幸運」と「精神の健康」を表し、ブレッツェルの三つの穴がキリスト教の三位一体を意味するという考え方があり、様々なイベントごとで使われていました。
ドイツ:元旦に幸運を祈り、子供の首にブレッツェルをかける。イースターの原型で、最初は卵の代わりにブレッツェルを隠していた。
オーストリア:クリスマスツリーの飾り。
スイス:ブレッツェルの形が「結婚」の結び目として使用され、新郎新婦は結婚式の日にブレッツェルの側面を引っ張っていた。
「ブ」レッツェル?「プ」レッツェル?

「ブレッツェルなのかプレッツェルなのか?」
先に答えから言ってしまうと、両方正解です。
どういうことかというと、
・ドイツ語ではBretzel(ブレッツェル)
・英語ではPretzel(プレッツェル)
というただの表記の違いなのです。
しかしながらブレッツェルの言葉の起源はラテン語にあり、2つの説があります。
・bracellae(小さな腕)➡のちのBretzel
・pretiolas(小さな報酬)➡のちのPretzel
ただ、ドイツ人のパン屋さんの中ではBretzel(ブレッツェル)という名前に結構プライドを持っている人もいるようで、私自身もプレッツェルと言って注文をした時「ブレッツェルだ、ブ!レッツェル」と言われたことがあります。笑
とりあえずドイツに関するブログなので今回はブレッツェルで書いてます。🤠
ブレッツェル豆知識

・アメリカ人はそれぞれ1年間に2ポンドのプレッツェルを食べる。
ポテチ・ブレッツェル・ポップコーンはアメリカの三大スナックと呼ばれるほどアメリカに根付いています。中でもペンシルベニア人は1年間に12ポンド食べるそうです。
・堅いブレッツェルは、1600年にパン屋が調理中に寝てしまい、焼きすぎてしまったことで誕生した。
昔は柔らかいものが主流だったのですが、このパン屋さんのミスで生まれた堅いブレッツェルは保存がきき、遠くの町に持っていけるという利点からこちらも流行りだしました。
・世界一大きいブレッツェルは重さ約783.81kgで、エルサルバドルの首都サンサルバドルで。2015年に作られた。
上の写真がその時とられたものなのですが、なんでも大きくすればいいって話じゃないですよね。笑 ちなみにこれはみんなでちゃんと完食したそうです!👏
・塩のないブレッツェルの名前は「baldies」。
英語でハゲてる人の意味です。そのまんまですね。笑
・国際ブレッツェルの日は4月26日。
前述した通り、ブレッツェルはアメリカでかなり消費されています。その市場は約1億8000万ドル越え。そんな文化的にも経済的にもいかにブレッツェルが優れているかを祝うため、ペンシルベニアの知事が制定しました。
関連記事
今日もありがとうございました!
また次の記事で会いましょう!
コメントを残す